fc2ブログ

風韻写学

春分の日とと秋分の日は昼と夜の長さがほぼ同じ時間で、日の出が真東 日の入りが真西と覚えています。
墓参時期でもありますが、雪の中から墓石を掘り出すのは大変なのか・・・こちらではほとんど見かけないですね。
といううわけで、ゆっくりですが陽光が強くなり雪解けも始まり積雪のパウダースノーもザラメ雪に変わりましたので、重いスノーシュー→プラスチック製の和かんじきに替えて山道を闊歩してきました。
240320-084110s.jpg

景色はさほど変わっていませんが、太陽の力がぐんと強くなったので、影たちも元気です
240320-084351s.jpg

ネコヤナギも膨らんでいました
240320-082657s.jpg

寒暖の差が大きい季節だけに面白い景色や生物に巡り合う時期でもあります。
腰はほぼ完治、右肩が若返りして50肩のような水平に上げると痛い・・・・でも負けないぞい!
スポンサーサイト



4年前長女がいただいた胡蝶蘭、一株だけは毎年咲いていたのですが、今年は3株ともに咲きました
2月というのに毎年咲く鉢から花芽が出てきて早いことに驚ていましたら、小ぶりな2鉢にも花芽が・・・とても嬉しかった
240301-133300s.jpg
5月頃にでも植え替えをしようとおもっちょります

週末になると雪が降り、今回は気温が高いせいか量はそれほどでもないが重い雪、堆雪場も3mほどの雪山になりそろそろ限界に来ていますが、春はすぐそこに来ていると信じて手稲山の裾野を歩いてきました。
雪歩きにはスノーシューとわかんの2種類を持っていて使い分けしています
標高600m付近はまだまだパウダースノー、大きく重いのですがスノーシューを履いて、のそのそ歩きます
240304-105403s.jpg

時折強い風が吹いて、枝に積った雪が頭に落ちてくるのでフードも装着
240304-102912s.jpg

カメラのバッテリーが切れたので、一服しながら交換
240304-110244s.jpg
黄色い敷物は壊れた傘の布、薄く軽く防水効果があるので、ショルダーバッグのポケットの入れてすぐに取り出せるようにしています

2時間ほど歩いて抜けの良い所まで行ったのですがドン曇りで期待した絵にはならず・・・
240304-112413s.jpg

腰痛も出ず、長時間歩けたことに満足することができました。
腰痛がすっかり良くなったと思ったら、先週末の重い雪の除雪をしっかりやり翌朝も腰の調子が良かったので、先を見込んで堆雪場の整理をしたら・・その翌日に痛みが出ました・・・疲労感や筋肉痛は遅れてやってくることを忘れていました。
今朝はずいぶん回復したので、スノーシューを履いて川縁を散策してきました
湿った重い雪は枝などに着雪し面白い被写体になってくれます
240228-075721s.jpg

川面の氷はすっかり解けてしまいましたが、覆いかぶさるような雪が印象的でした
240228-083846s.jpg

山裾の雑木林、芽吹きを感じる色合いになりました
240228-092353s.jpg

降雪も春も一進一退、冬と春を行き来する風景に上手く対応したいと思います
腰痛が出てから一か月、鈍痛は残っているものの日常生活に支障なく過ごさせていただいてます。
振り返ると2週間ほどは寝返りも打てず、咳やくしゃみをすると地獄の傷みをかんじました。
3週目から症状は緩和され、大雪の除雪も頑張ってみました・・・作業後はお灸と湿布と早寝で何とか対応できました
4週目(先週)はおっ家内の姉のご主人の葬儀があり、登別市まで1泊2日のドライブ、式場の階段踊り場から見る景色は雪解けまじかの感じでした
240216-091937s.jpg

帰宅日は湿った重い雪が降っていましたが、隣の奥様が車庫前の雪を寄せていただいたので、手早く除雪ができました・・感謝です。
土曜日には健康診断を受けて、日曜日は礼服などの片づけをして休養しました
腰痛はほぼ回復した感じでしたので、本日朝から好天でしたので近くを散策してきました。
温暖化で雪はしっかり締まっていて、長靴だけで散策路を移動できました
針葉樹は常緑樹なのですが、緑に目を魅かれました
240219-082602s.jpg

2月下旬なのに根開けも始まっており、早い雪解けを実感しました
240219-084403s.jpg

サクラの開花も4/18日と発表されましたが、雪景色をもう少し撮りたいと思います
ご心配をおかけしましたが、あとは体力回復に努めていこうと思っております

水曜日の午後から木曜日にかけ降雪は少ないが強風が続き・・・プラスの気温、例年なら雨が降るのですが、湿った雪が堆雪で高くなった雪壁に当り、吹き溜まりになっていた
強風の中では除雪機で堆雪場に雪を飛ばすとただ散らばってしまうだけの二度手間になるので、手作業で小積みにして作業終了
金曜日は風も5m/秒になったので、堆雪場に降り積もった雪を移動させて均し、小積みにした雪を均した堆雪場に飛ばした、あっという間に堆雪場は小山になってしまう・・・いつもはここで作業終了なのだが、湿った雪がマイナス気温で凍ると石より硬くなり、均し作業など手に負えなくなってしまうことと、未だ降雪の予報だったこともあり、小山になった堆雪場の雪を移動させて、均す作業を再開・・・朝から6時間の作業を終了した。
家に入って汗だくになった服を着替え休んでいると、少しの動作で腰から背中に息が詰まるような差し込む痛みを感じ、お灸と湿布とで養生し早めに就寝したものの、横になって少し横に移動しようとすると、激しい痛みが背から腰に走る
土曜日、朝起きようと体を動かすと背と腰に激痛が・・・相撲の仕切りのような姿勢で立ち上がり、トイレは間に合った・・ほっ!
朝食後、椅子に座っていても激痛が来るような怖さがあり、布団に入る・・・これがすぐに爆睡してしまう
昼食時間なので布団からお相撲さんのような姿勢で立ち上がる、体中の筋肉がこわばっている・・・疲労が原因と思う
ゆっくり入浴して日曜日も休養・・・19:00頃、赤い大きな月をみて、今週は撮りに行ってなかったなっとちょっと残念

体の疲れは緩和され、腰の痛みにも慣れてきました・・・ドカンと雪が降らなければあと数日で回復するでしょう